★デッキレシピ-商人
アグロトルネコデッキです。 種を使いつつバンバンテンポよくユニットを展開していくことで盤面を制圧でき、早めに決着が付けられます。 動きが遅めの現環境で使用率の高いランプピサロなどに強く出ていけます。
コントロールトルネコデッキです。 アグロ系にも強く出られ、ミッドレンジでは補いきれなかった後半、コントロール系に対しても強く出ていけます。 序盤中盤終盤隙がないです。
ミッドレンジトルネコデッキです。 12月に入りなぜかトルネコが大量発生中? ラダーするならトルネコがアグロにも強く出られておすすめです。
最近少しずつ増えてきたコントロールトルネコデッキです。 封印や除去カードで盤面を守りつつ、後半一気に決めるデッキです。
受けるダメージが2倍になる効果を持ったトロルなどの低コスト強ユニット、攻撃を食らうまで置き物なエスタークに封印を使いリスク無しで使用出来る封印トルネコデッキです。
テンポトルネコデッキです。 そろばんでテンポをとっていくのがポイントになります。
現環境であまり人気のないトルネコですが、デッキパワーもあるのできちんと回せれば強いです。 テリーやゼシカなどのアグロやフェイス的な動きを得意とするデッキにも勝つことが出来ます。
ミッドレンジよりのフェイストルネコ(アグロトルネコ)デッキです。 種を駆使しつつフェイスを狙っていくデッキになります。
レジェンド到達のアグロトルネコデッキ。 後攻がとれたらほぼ最強です。
封印を主体にして戦うデッキ。 味方のユニットにも敵のユニットにも封印が使えるため立ち回りがしやすいです。 相手を封印しつつ、ドラゴンやトロルで圧力をかけていけます。
手札が○枚以上ある時に~という効果があるカードをつんでおり、トルネコのテンションスキルと非常に相性が良い。序盤をしのげればアグロ/フェイス系に有利。