★デッキレシピ
ランプピサロが減ってきてアグロが幅を利かせている現環境。 アグロがカモれるミッドレンジデッキが熱いです! 特にミッドレンジアリーナは点数をバンバン飛ばしやすいので中盤戦かなり強いです。 アグロを狩りたい方にオススメです。
ランキング上位者の方のコントロールククールデッキです。 序盤はガチャコッコやイエローシックルなどで耐え、ザキやグランドクロスなどで盤面を制圧していく形になります。 流行りのアグロテリーやアグロゼシカにも有利なので、ポイントが稼ぎやすいかも!?
レジェンドランキング現状1位の方のアグロテリーデッキです。 手札事故がなければ基本的に勝てます。 ドローソースがあまりないので手札切れには注意。
対アグロに有利なランプピサロ(コントロール)デッキです。 現環境はアグロゼシカやアグロテリーが大暴れしているので、アグロ対策をしたコントロールデッキはかなり有利です。 アグロばっかりで勝てない!という方はぜひ使ってみましょう。
なんだかんだ言ってもやっぱりアグロゼシカが強い。 まだまだアグロゼシカ最強環境が続いています。 てっとりばやくラダーしたい方にはアグロゼシカがオススメです。 はやく新しいカードが出てほしいところですね。
今期もテンポゼシカが猛威を奮っています。 マミーやオーガなど過去テンポゼシカデッキに入っていなかったカード類が最近では入っているようです。 同じくTier1で活躍しているテリーやピサロなどに優位がとれるので勝ち上がりたい方にオススメです。
生成コストも安く、相変わらず強いアグロテリーです。 ささっとレジェンドまでランクをあげたい方にオススメです。 メタるデッキも増えてきていますが勝率7割は固いです。
闘技場で10連勝したデッキ一覧。 カード選択の際の参考までに。 先月までは圧倒的にテリーとピサロが多かったですが現状は、 アリーナ>>>ピサロ≧テリー>>>トルネコ>ゼシカ>ククール>>ミネア こんな感じでしょうか。
レジェンドランク1位の方のアグロテリーデッキです。 他のデッキと比べ隙がなく現環境最強といってもいいでしょう。 構築コストも安いため、ラダーしたい方はこれを使っておけば間違いないでしょう。
トレントで終盤一気に押し込むトレント搭載型コントロール ククールです。 序盤中盤は回復ユニットでしのげるため、アグロやテンポ系に強く出ていけます。
氷塊を軸にしたミッドレンジゼシカデッキです。 カード自体が面白いですし、意外に勝てるので楽しいです。 ガチのラダーに疲れた方は氷塊ゼシカで遊んでみてはいかがでしょうか?
専用レジェンドとスーパーレアが多く必要になるコントロールアリーナ(セレブアリーナ)デッキです。 専用カードが多いため、他のデッキとは一味違う仕上がりになっています。 メタられにくいため、かなり勝ちやすい構築になっています。
ランキング上位者の方のデッキです。 最近増えているアグロテリーなどがかなり狩りやすい構築です。
コントロールククールデッキです。 アグロ系に有利です。 アグロゼシカなどがまだまだ環境にいる状況なので勝率は高めです。
ミッドレンジテリーです。 現状tier1と言われているアグロテリーや、ランプピサロをメタれる構築になっている為、ラダーしたい方にオススメのデッキです。
アグロトルネコデッキです。 種を使いつつバンバンテンポよくユニットを展開していくことで盤面を制圧でき、早めに決着が付けられます。 動きが遅めの現環境で使用率の高いランプピサロなどに強く出ていけます。
有名プレイヤー考案のミッドレンジアリーナです。 他のアグロ系に強くでられるため、現環境のラダーに向いているデッキです。
アグロテリーデッキです。 現環境現状No.1といえるほど強いです。ラダーするならコレに決まり!!
ナーフ後アグロゼシカデッキです。 ナーフされましたがやはり強いです。
奇数軸のミネアデッキです。 ナーフ前は弱い弱いと言われていたミネアが、ナーフ後まさかの環境TOPと言われるほどに・・・!?
ランプピサロデッキです。 ナーフ後環境が遅くなったため、かなり有利です。
ランプピサロデッキです。 現状ゼシカが減ってきているため、他のデッキを圧倒できています。
アグロアリーナのデッキです。 デッキ使用率の低いアリーナですが、アグロゼシカと比べると序盤からテンションスキルで細かく盤面をとっていく事が出来、早期に試合を終わらせられます。
アグロテリーデッキです。 生成コストがかなり抑えられていますが、かなり強いです。 他アグロ系にも武器を駆使して強めに出ていけます。
コントロールトルネコデッキです。 アグロ系にも強く出られ、ミッドレンジでは補いきれなかった後半、コントロール系に対しても強く出ていけます。 序盤中盤終盤隙がないです。
ミッドレンジトルネコデッキです。 12月に入りなぜかトルネコが大量発生中? ラダーするならトルネコがアグロにも強く出られておすすめです。
奇数軸のミネアデッキです。 色々なデッキを見ても勝率が高いです。 アルカナバーストが強すぎますね。
コントロールククールデッキです。 回復ソースが多いため、流行りのアグロ相手でも耐えられ、 後半一気に盛り返すことが出来ます。
レジェンド帯で16連勝をしたアグロゼシカです。 ゼシカの使用率がNo1との事でやはり最強と言ってもよいのではないでしょうか。 レジェンドカードもないので生成コストもかなり安いです。
ランプピサロデッキです。 最近流行りのステルスゼシカやテンポゼシカなどにも、盤面をどんどん埋めていける構成になっているのでアドがとれます。